検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | 地理学概論1 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 矢ケ﨑 典隆 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 3・4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | コース科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 |
授業テーマ | 地理学の基本的な見方・考え方と地理教育への応用 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 地理学は歴史の長い学問分野であり、身近な地域から世界全体まで、さまざまな地域スケールで地表面の現象を把握し説明する。地理学の基本的な視点と方法の概要を理解し、地理教育の充実を図ることができる。 |
授業の方法 | 講義形式 |
履修条件 | 地理学専攻の学生を除く。教職課程の履修者を対象とする。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 日常的に地図帳をみる習慣を身に着けること。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | ガイダンス、地理学的発想とその意義 |
2 | 地理学的な視点と方法の展開 |
3 | 地理学の多様化と現世界の的諸問題 |
4 | 地図の歴史と世界観 |
5 | さまざまな地図の活用 |
6 | 風土・景観・場所 |
7 | 立地と構造 |
8 | 生産と流動 |
9 | 都市と村落 |
10 | 社会と生活文化 |
11 | 不平等とエスニシティ |
12 | 環境と開発 |
13 | 学習内容の整理と確認 |
14 | 研究課題の個人的追求 |
15 | 地理学と地理教育、まとめと質疑 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 上野和彦・椿真智子・中村康子編 『地理学概論 (地理学基礎シリーズ)』 朝倉書店 2007年 |
参考書 | 矢ケ崎典隆・加賀美雅弘・古田悦造 『地誌学概論 (地理学基礎シリーズ)』 朝倉書店 2007年 |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(20%)、レポート(40%)、授業内テスト(40%) |
オフィスアワー | 文理学部8号館A507(曜日・時間については未定) |