検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | システム解析特別研究 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 鈴木 理 | ||||
| 単位数 | 課程 | 後期課程 | 開講区分 | 文理学部 | |
| 科目群 | 地球情報数理科学専攻 | ||||
| 学期 | 通年 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | ノットに付随する形式言語 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 各学生は各自の指定した主題に基づいて修士論文を作成することを目標とする。 | 
| 授業の方法 | セミナーを行い、指導教官と質疑応答を行う。全体で2回ほど中間発表を行い、連絡を図る。 | 
| 履修条件 | 学科内規による | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 全体でセミナーを行い、各グループ毎に方針・スケジュールを定める。 | 
| 2 | 個別セミナール(グループ(1)) | 
| 3 | 個別セミナール(グループ(2)) | 
| 4 | 個別セミナール(グループ(1)) | 
| 5 | 個別セミナール(グループ(2)) | 
| 6 | 個別セミナール(グループ(1)) | 
| 7 | 個別セミナール(グループ(2)) | 
| 8 | 中間発表会 | 
| 9 | 個別セミナール(グループ(1)) | 
| 10 | 個別セミナール(グループ(2)) | 
| 11 | 個別セミナール(グループ(1)) | 
| 12 | 個別セミナール(グループ(2)) | 
| 13 | 個別セミナール(グループ(3)) | 
| 14 | 個別セミナール(グループ(4)) | 
| 15 | 論文発表会 | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | なし | 
| 参考書 | なし | 
| 成績評価の方法及び基準 | 授業参画度(30%)、論文(70%) | 
              
| オフィスアワー | 火曜日・水曜日・土曜日で研究室のドアが開いている時間 |