文理学部シラバスTOP > 大学院博士前期課程 > 教育学専攻 > スポーツ栄養学特論1
日本大学ロゴ

スポーツ栄養学特論1

このページを印刷する

科目名 スポーツ栄養学特論1
教員名 小林 修平
単位数    2 課程 前期課程 開講区分 文理学部
科目群 教育学専攻
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ スポーツ栄養の知識のうち、疾病予防・健康増進にかかわる身体活動と食事・栄養との関係についての基礎から応用までの知識を習得する。
授業のねらい・到達目標 近年その重要性が保健上の目的及びスポーツ競技力向上の目的で増大しているスポーツ栄養の知識のうち、疾病予防・健康増進にかかわる身体活動と食事・栄養との関係について、その基礎から応用までの知識を習得する。
授業の方法 1.運動にかかわる人体の栄養と代謝のメカニズム
2.生活習慣病予防と健康づくりにおける運動と栄養の相互関係
3.食品成分の機能と健康づくりの運動を支援する食生活の実践的知識という、3つの主旨で構成する。
授業計画
1 栄養学の基礎-ヒトにとって食事とは
2 運動の栄養学的背景1-運動によって人体の栄養需要がどのように変化するか
3 運動の栄養学的背景2-運動によって体内の物質代謝がどのように変化するか
4 日常生活におけるエネルギー需要とその構成-特性と評価方法論
5 健康づくりにおける栄養と運動との関わり1-栄養・運動と成長・増殖
6 健康づくりにおける栄養と運動との関わり2-老化・寿命
7 栄養・運動と疾病リスク低減1-脂質異常症・動脈硬化症・冠動脈疾患
8 栄養・運動と疾病リスク低減2-糖尿病とその予防
9 栄養・運動と疾病リスク低減3-高血圧・骨粗鬆症
10 栄養・運動と疾病リスク低減4-肥満とメタボリック症候群
11 免疫・感染症と栄養・運動
12 高齢者の特性に対応した栄養・運動
13 女性の特性に対応した栄養・運動
14 成長期の子供たちに対応した栄養・運動
15 演習:論文抄読 分子レベルでみた食事・栄養・運動
その他
教科書 配布資料を用いる
参考書 Sports and exercise nutrition(第3版) McArdle,WD,Katch,FI,Katch,VL LWW
スポーツ栄養・食事ガイド 臨床スポーツ医学臨時増刊号 Vol.26 2009 文光堂
成績評価の方法及び基準 授業態度(出欠・授業中の質疑応答)及び課題レポート(100%)

このページのトップ