文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 地球システム科学科 > 地球システム科学演習2
日本大学ロゴ

地球システム科学演習2

このページを印刷する

科目名 地球システム科学演習2
旧カリキュラム名 (上記科目名は2008~2013年度入学者)「地球システム科学演習4」(2004~2007年度入学者)
教員名 Peter Riley
単位数    1 学年 3・4 開講区分 文理学部
科目群 地球科学科
学期 後期 履修区分 必修
授業テーマ Conversational English, with additional focus on vocabulary relating to the study of the environment.
授業のねらい・到達目標 Most reading, writing and listening exercises will be assigned as homework.
The students should understand that we will concentrate on speaking skills during
class time. After a semester of study, students should have the confidence to make a short presentation in English.
プログラム「地球システム科学科」の学習・教育目標「(F)コミュニケーション能力」に寄与する。
授業の方法 Class will be conducted by the direct method. Use of Japanese will be discouraged
during class time. The course material is easy to understand and students will enjoy practicing the model language using pair and groupwork. Video will occasionally be used, in particular relating to the teaching of the vocabulary of Geo-Science.
事前学修・事後学修,授業計画コメント 次回授業の範囲を指示するので、予習してくること。宿題を課す。
授業計画
1 Summer vacation - pairwork and report
2 Do you remember when ... ? (1))
3 Do you remember when ... ? (2)
4 Let's have a party ! (1)
5 Let's have a party ! (2)
6 What should I do ? (1)
7 What should I do ? (2)
8 Tell me a story. (1)
9 Tell me a story. (2)
10 In my opinion ... (1)
11 In my opinion ... (2)
12 It's my dream ! (1)
13 It's my dream ! (2)
14 Review unit 2
15 To be announced.
その他
教科書 Chris Summerville, Looking Back, Moving Forward - Reading and Discussion, Macmillan Languagehouse, 2006, 1 edition
English Firsthand 2, Pearson Longman, 2012, 4 edition
参考書 None
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(70%)、授業内発表や内容(30%)
<達成度評価基準>
1.英語を聞き理解し、会話できる能力を身につける。(1-15)
2.地球科学に関する基本的な事柄について英語で考え話せる能力を取得する。(1-15)
※括弧内の数字は授業計画内の講義番号
オフィスアワー 授業終了随時(講師室等)

このページのトップ