文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 体育学科 > ゼミナール
日本大学ロゴ

ゼミナール

このページを印刷する

科目名 ゼミナール
教員名 水落 文夫
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 体育学科
学期 後期 履修区分 必修
授業テーマ スポーツをする人の心を探る
授業のねらい・到達目標 健康や競技などのために,生活の中で運動やスポーツを行っている人の心理を探る。これまでに提唱されてきたスポーツ心理学関連の理論やモデルを概観し,その構築のために用いられた研究手法とデザインを学ぶ。そして,自ら課題を設定して,具体的にデータを収集・処理し,その結果を論理的に解釈するという基本的なスキルを身につける。
授業の方法 スポーツ心理学の研究対象である知覚,学習,動機づけ,心理的スキル,メンタルトレーニング,スポーツ集団などを説明する代表的な理論,モデル,キーワードについて,関連する情報を分担して収集・整理し,プレゼンテーションを行う。その中から各自の研究課題を設定し,実際にデータの収集・処理および推論・評価の過程を経験する。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 授業終了時に与える課題について,グループ内のメンバーで協力・分担して調査し,まとめておくこと。
授業計画
1 ガイダンス
2 スポーツ心理学の研究対象,文献検索の方法
グループの構成,スポーツシーンの心理的問題と関心
3 スポーツ心理学の研究方法
探究する心理的課題の研究領域,主要な文献収集
4 第1回報告会(プレゼンテーション:主要文献調査によるこれまでの知見と課題)
研究テーマの決定
5 研究計画の概要(目的と方法を中心に)と役割分担
6 研究計画(研究デザイン,具体的な手続き)
7 第2回報告会(研究計画要旨の提出)
仮説設定
8 測定・調査の準備,データ収集
データ処理の手続き
9 測定・調査の準備,データ収集
データの解析,統計処理
10 第3回報告会(結果状況と考察の行方)
データ収集状況の確認
11 データ解析,統計処理
検証結果の整理と考察
12 発表資料(ポスター)の作成
13 第4回最終報告(学内学会でのポスター発表)
14 課題学習
15 総括
その他
教科書 なし
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 平常点(30%)、レポート(50%)、授業参画度(20%)
オフィスアワー 体育学科第一実験室,土曜日12:00~14:00

このページのトップ