検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | ゼミナール | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 田村 誠 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 体育学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 |
授業テーマ | 学校健康教育を考える |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 児童生徒の健康問題及びその解決のための教育的働きかけのあり方、働きかけの内容と方法について考究する。 1.学校健康教育の現状と課題を理解し、改善のための方策を立案できる。 2.学習指導要領の保健教育内容を批判的に検討し、授業計画を作成できる。 3.模擬授業を通して、授業実践力を身につける。 |
授業の方法 | 課題解決方式の授業運営で実施する。各自の課題に関して調べ学習、プレゼンテーション、模擬授業、ディスカッションを行う。 |
履修条件 | 「健康科学教育演習」を履修した者 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業終了時に次回の課題を与え、次回授業時に発表する。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | ガイダンス |
2 | 児童生徒の健康問題の現状と課題(1) |
3 | 児童生徒の健康問題の現状と課題(2) |
4 | 児童生徒の健康意識・認識・行動の現状と課題(1) |
5 | 児童生徒の健康意識・認識・行動の現状と課題(2) |
6 | 学校健康教育の現状と課題(1) |
7 | 学校健康教育の現状と課題(2) |
8 | 学校健康教育の現状と課題(3) |
9 | 保健体育科学習指導要領の分析と検討(1) |
10 | 保健体育科学習指導要領の分析と検討(2) |
11 | 各自研究課題の設定とレポートの作成、プレゼンテーション(1) |
12 | 各自研究課題の設定とレポートの作成、プレゼンテーション(2) |
13 | 各自研究課題の設定とレポートの作成、プレゼンテーション(3) |
14 | 各自研究課題の設定とレポートの作成、プレゼンテーション(4) |
15 | まとめと残された課題 |
その他 | |
---|---|
成績評価の方法及び基準 | 平常点(20%)、レポート(50%)、授業参画度(30%) |