文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 体育学科 > スポーツバイオメカニクス演習
日本大学ロゴ

スポーツバイオメカニクス演習

このページを印刷する

科目名 スポーツバイオメカニクス演習
教員名 青山 清英
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 体育学科
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ 身体運動の力学的分析の基礎
授業のねらい・到達目標 バイオメカニクス的な分析方法の基礎を取得し、データの処理法および解釈について討議しながら理解する。また、授業学期中で自身の研究テーマに関する研究計画書を作成する。
授業の方法 実験と討論を中心に実施する。
履修条件 履修者は基本的に青山ゼミナールに所属する者とする。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 次回の授業の関連資料を配付しておくので、事前に不明な専門用語についてその意味を調べておくこと。
授業計画
1 文献研究の方法
2 データ処理の流れ
3 専門文献の読解Ⅰ
4 専門文献の読解Ⅱ
5 2次元動作分析Ⅰ
6 2次元動作分析Ⅱ
7 3次元動作分析Ⅰ
8 3次元動作分析Ⅱ
9 力の測定Ⅰ
10 力の測定Ⅱ
11 筋電図Ⅰ
12 筋電図Ⅱ
13 分析結果を基にした討議
14 要点の整理
15 演習内容の整理
その他
教科書 使用せず
参考書 『スポーツバイオメカニクス20講』 朝倉書店
成績評価の方法及び基準 平常点(50%)、レポート(50%)
成績評価は出席と自分で設定した課題による論文レポートによるので、このレポートの提出は義務づけられる。
オフィスアワー 青山研究室(K402)、その他は授業中に指示する。
E-mail:kaoyama@chs.nihon-u.ac.jp
備考 青山のゼミナール及び卒業論文希望者は出来るだけ履修することが望ましい。

このページのトップ