検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | マルチメディア教育論 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 杉本 卓 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 教育学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | マルチメディアを利用した教材の開発と考察 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | テキスト、画像、音声、映像などを複合的に利用したインターラクティブな教材の開発実習を通して、マルチメディアの表現・技術の基礎を修得するとともに、メディアと学習・教育の関わりについての理解を深める。 |
| 授業の方法 | 導入としてマルチメディアの意味についての概観を行なった後、マルチメディア教材の評価と作成の実習を行なう。 |
| 履修条件 | なし |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業時の課題について授業時間外にも情報収集・整理、考察、制作を行い、十分な成果ができるようにすること。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス |
| 2 | マルチメディアと学習概論 |
| 3 | マルチメディア教材の閲覧・評価① |
| 4 | マルチメディア教材の閲覧・評価② |
| 5 | マルチメディア教材の閲覧・評価③ |
| 6 | マルチメディア教材の評価について発表・講評① |
| 7 | マルチメディア教材の評価について発表・講評② |
| 8 | マルチメディア教材の開発実習① |
| 9 | マルチメディア教材の開発実習② |
| 10 | マルチメディア教材の開発実習③ |
| 11 | マルチメディア教材の開発実習④ |
| 12 | マルチメディア教材の開発実習⑤ |
| 13 | 開発教材の発表・講評① |
| 14 | 開発教材の発表・講評② |
| 15 | まとめとふりかえり |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | なし |
| 参考書 | なし |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(40%)、レポート(30%)、授業参画度(30%) |