検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | ドイツ語学講義2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | ドイツ語学講義2 | ||||
| 教員名 | 新田 春夫 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 2 | 開講区分 |
文理学部
(他学部生相互履修可) |
| 科目群 | ドイツ文学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 辞書を読む。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 独和辞典には語義だけでなく、用法、文法など、見出し語に関するたくさんの情報が詰まっている。この授業では見出し語の記述をすべて読む練習をする。そのことを通じて、日本語の訳語からの憶測ではなく、辞書を活用して正しくテクストが読めるようになることを目標とする。 |
| 授業の方法 | 辞書の見出し語にある動詞、名詞、形容詞、前置詞などの具体的な項目を読み、その語の多様な意味、用法、文法的特性などを学ぶ。句例から文例を作るなどの練習もする。また、独独辞典からの用例を読み解く練習もする。 |
| 履修条件 | 学科の履修規定による。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 前もってプリントを配布するので必ず予習をしておくこと。 毎回、独和辞典を持参すること。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 |
導入 形容詞:weit (1) |
| 2 | 形容詞:weit (2) |
| 3 | 形容詞:gut (1) |
| 4 | 形容詞:gut (2) |
| 5 | 前置詞:an (1) |
| 6 | 前置詞:an (2) |
| 7 | 前置詞:um (1) |
| 8 | 前置詞:um (2) |
| 9 | 定冠詞:der (1) |
| 10 | 定冠詞:der (2) |
| 11 | 不定冠詞:ein (1) |
| 12 | 不定冠詞:ein (2) |
| 13 | 授業内テスト |
| 14 | まとめと討論(1) |
| 15 | まとめと討論(2) |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | プリントを配布する。 |
| 参考書 | 信岡資生 『クラウン独和辞典』 三省堂 2008年 第4版 国松孝二 『独和大辞典』 小学館 2000年 第2版 Deutsches Universal wörterbuch, Duden, 2003, 7. edition |
| 成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(70%)、授業参画度(30%) 授業内テストは筆記試験を行う。 授業参画度とは配布したプリントにある事柄に関して質問をし、予習してあるか、質問に答えられたか、ドイツ語の力はどうかなどを判断する。 |
| オフィスアワー | 水曜日お昼休み講師室にて。 |