文理学部シラバスTOP > 文理学部 > ドイツ文学科 > ドイツ語学演習1
日本大学ロゴ

ドイツ語学演習1

このページを印刷する

科目名 ドイツ語学演習1
旧カリキュラム名 ドイツ語学演習1
教員名 保阪 靖人
単位数    1 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 ドイツ文学科
学期 前期 履修区分 必修
授業テーマ ドイツ語の文法の説明をドイツ語で読む
授業のねらい・到達目標 ドイツ語を学習するときに,文法用語は新聞などには出てこないために,戸惑うことが多い。文法用語を克服すればある程度ドイツ語は読めるようになる。文法用語に戸惑わずにテキストを読める能力がつくことを目指す。
授業の方法 テキストを配布し,内容の理解度を確認する。同時に文法の復讐も行う。
履修条件 学科の履修規定による。
事前学修・事後学修,授業計画コメント テキストをプリントの形で配布するので,それを予習してくること。
授業計画
1 授業のガイダンス
2 機能動詞(Funktionsverben) 1
3 機能動詞(Funktionsverben) 2
4 機能動詞(Funktionsverben) 3
5 不定形(Infinitiv)1
6 不定形(Infinitiv)2
7 不定形(Infinitiv)3
8 過去分詞・現在分詞(Partizip I/ Partizip II) 1
9 過去分詞・現在分詞(Partizip I/ Partizip II) 2。
10 助動詞(Hilfsverben) 1
11 助動詞(Hilfsverben) 2
12 助動詞(Hilfsverben) 3
13 助動詞と時制の関係(Tempussystem und Hilfsverben)1
14 助動詞と時制の関係(Tempussystem und Hilfsverben)2
15 まとめ
その他
教科書 テキストはコピーで配布する。
成績評価の方法及び基準 試験(60%)、平常点(10%)、授業参画度(30%)
オフィスアワー メールなどの約束によって決めます。
備考 携帯電話の使用は時計代わりでも不可。

このページのトップ