検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | ドイツ文化演習4 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | ドイツ文化演習4 | ||||
| 教員名 | 川嶋 正幸 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 3・4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | ドイツ文学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | ドイツ語圏の民俗・文化を学ぶ |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | ドイツ語圏の民俗・文化・芸術についての基礎知識を概説できるようにする。 |
| 授業の方法 | ガイダンス、及び適宜配布するプリントを事前に予習(発音、文法的な関連、文意を把握すること。分からないことはどこまで分かったかを説明できるようにすること)をして授業に臨むこと。これを授業中に発表してもらいます。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス |
| 2 | ドイツ語圏の造形芸術(1) |
| 3 | ドイツ語圏の造形芸術(2) |
| 4 | ドイツ語圏の造形芸術(3) |
| 5 | ドイツ語圏の造形芸術(4) |
| 6 | 映像によるドイツ文化(1) |
| 7 | ドイツ語圏の絵画(1) |
| 8 | ドイツ語圏の絵画(2) |
| 9 | ドイツ語圏の絵画(3) |
| 10 | ドイツ語圏の絵画(4) |
| 11 | 映像によるドイツ文化(2) |
| 12 | ドイツ語圏の音楽(1) |
| 13 | ドイツ語圏の音楽(2) |
| 14 | ドイツ語圏の音楽(3) |
| 15 | まとめ |
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(10%)、レポート(20%)、授業内テスト(60%)、授業参画度(10%) |