検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 英米文学基礎演習2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | 英米文学基礎演習2 | ||||
| 教員名 | 高橋 利明 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 英文学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | ホーソーン・ワールドへの誘い――「イーサン・ブランド」の<赦されざる罪>とは何か |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | Nathaniel Hawthorne(1804-64) の「イーサン・ブランド」("Ethan Brand"[1851])において、人間の魂を利己的な知的好奇心によって蹂躙してしまったイーサン・ブランドは、最後に石灰窯に飛び込み死んでしまう。翌朝発見された彼の骸骨のあばらのあたりには、心臓の形をした石灰が残っていたという。それほどまでに 彼は、「赦されざる罪」("the Unpardonable Sin")を犯していたのだ。生きながら心臓が大理石に化していたというこの恐ろしい現実の意味を理解することをこの授業のねらいとする。 |
| 授業の方法 | 輪読形式で学生諸君に次々と原文の音読と読解を提示してもらい、さらには各自の精読に基づいて提起された問題点などを議論したい。 授業内試験(第13回目)では、英文解釈と2,000字程度のエッセイ(テーマを付けて)を課す予定。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス |
| 2 | ホーソーン関連ビデオ鑑賞 |
| 3 | "Ethan Brand" 精読と議論(1) |
| 4 | "Ethan Brand" 精読と議論(2) |
| 5 | "Ethan Brand" 精読と議論(3) |
| 6 | "Ethan Brand" 精読と議論 (4) |
| 7 | "Ethan Brand" 精読と議論(5) |
| 8 | "Ethan Brand" 精読と議論(6) |
| 9 | "Ethan Brand" 精読と議論(7) |
| 10 | "Ethan Brand" 精読と議論(8) |
| 11 | "Ethan Brand" 精読と議論(9) |
| 12 | "Ethan Brand" 精読と議論(10) |
| 13 | 授業内試験と解説 |
| 14 | 作品(原書)の予習的読解 |
| 15 | まとめと質疑 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | Nathaniel Hawthorne, Selected Tales and Sketches:Penguin Classics, Penguin Books |
| 参考書 | 授業時に、適宜指示する。 |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(20%)、授業内テスト(70%)、授業参画度(10%) 授業内試験と発表や授業参加度も加味し、総合的に評価する。 |
| オフィスアワー | 開講時に指示する。 |