文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 教職コース > 数学科教育法III
日本大学ロゴ

数学科教育法III

このページを印刷する

科目名 数学科教育法III
旧カリキュラム名 数学科教育法III
教員名 近藤 年示
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 コース科目
学期 後期 履修区分 選択
授業テーマ 解析と確率統計の指導法
授業のねらい・到達目標 中等数学教材の中核である解析と確率統計について基本概念と法則について大学生の立場から深く捉えなおして理解を深める。
これらの教材の現実世界への応用を考え、効果的な指導法を工夫できる力を育てる。
微分と積分の基本概念や確率分布について高校生に説明できる力を身につける。
授業の方法 講義とグループ学習による演習
事前学修・事後学修,授業計画コメント 前回の授業で提出した課題について、再度復習し、授業の最初に行う解説をきちんと理解できるようにしておくこと。
授業の最後に次回の授業範囲を説明するので、その部分に相当する高校の教科書に目を通しておくこと。
授業計画
1 ガイダンス 平均の概念
2 分散と標準偏差
3 共分散と相関係数
4 順列組合せの歴史と指導法
5 確率概念の歴史と指導法
6 二項分布
7 微分の概念
8 微分法の応用(1)
9 微分法の応用(2)
10 積分の概念
11 微分と積分 積分関数と不定積分
12 積分の応用(1)重心
13 積分の応用(2)体積
14 総合レポート作成
15 まとめと解説
その他
教科書 文部科学省 『中学校学習指導要領解説 数学編』 教育出版 2008年
文部科学省 『高等学校学習指導要領解説 数学編 理数編』 実教出版 2009年
参考書 『解析の流れ (森 毅)』 日本評論社 2006年
『新学力への挑戦 (仲本正夫)』 かもがわ出版 2005年
『教員採用試験専門教養 数学科 (教員採用試験シリーズ 2012年度版)』 一ツ橋書店 2009年
『高校の数学教科書』
野崎昭弘他 『高等学校の確率統計,高等学校の基礎解析 (ちくま学芸文庫)』 筑摩書房
成績評価の方法及び基準 平常点(40%)、レポート(60%)
毎回の授業で小レポートを課しそれが平常点となる。
授業の最終回にまとめのレポートを提出する。
欠席5回以上は評価の対象としない。
オフィスアワー 本館2階講師室前にて 授業終了後声をかけて予約して下さい。

このページのトップ