検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | 現代教職論 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 関 芽 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | コース科目 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | 教師の職務および学校教育に関する基礎的知識の習得 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 我が国の教員免許制度の理念と歴史、および教師の職務の理解を通じて学校教育に山積する諸課題を検討する。 |
授業の方法 | 講義を中心に行う |
授業計画 | |
---|---|
1 | オリエンテーション |
2 | 教師の地位と資格① 教師聖職者論 |
3 | 教師の地位と資格② 開放制免許制度の理念 |
4 | 「教師=専門職論」の検討① 子どもの最善の教育を保証できるのは誰か? |
5 | 「教師=専門職論」の検討② 教師はどの程度自律的であるべきか? |
6 | 新自由主義的教育改革と教師① 結果を求められる教師たち |
7 | 新自由主義教育改革と教師② 東京都の事例から |
8 | 教師の多忙感とバーンアウト① 保護者のクレームは問題か? |
9 | 教師の多忙感とバーンアウト② 変わりゆく学校組織と職場環境改善に向けて |
10 | 開かれた学校づくりと求められる教師像① 省察的実践家としての教師 |
11 | 開かれた学校づくりと求められる教師像② 「熟議型」教師モデル |
12 | 不適格教員とは? その対応と課題 |
13 | 近年の教育改革① 免許更新制度など |
14 | 近年の教育改革② 今後の教員養成制度 |
15 | 総括 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 特に教科書は使用しないが、毎回レジュメを配布する。 |
参考書 | 大田直子、黒崎勲編 『学校をよりよく理解するための教育学 (1巻~6巻)』 学事出版 2008年 |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(30%)、授業内テスト(40%)、授業参画度(30%) 評価方法については第一回の授業で詳しく説明をする。 |