文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 教職コース > 現代教職論
日本大学ロゴ

現代教職論

このページを印刷する

科目名 現代教職論
教員名 近藤 淳一
単位数    2 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 コース科目
学期 後期 履修区分 選択
授業テーマ 教師として必要な基礎的教養を習得する
授業のねらい・到達目標 現代教職論は、教職課程の基本的科目の1つである。教職に必要な基礎的知識を学ぶことにより、教員としての職務内容や学校教育全般にわたる事項を理解し、深化することを目標とする。
 授業内容は、教職に必要な基礎基本であり、専門的知識、実践的指導力に役立てるために毎回の授業内容を概説できることを目指す。
授業の方法 基本的には講義形式をとる。現在の教育問題や教育課題を演習的に取り上げ講義に対する興味を喚起する。また、教職に就いた時に役立つ実践的な課題演習も取り入れる。
履修条件  なし
事前学修・事後学修,授業計画コメント  授業の1回目に配布する資料に記載してある毎回の授業内容の必要性を理解し、毎回のレジュメの項目をキーワードとしてとらえ、そのキーワードの意味することを、学習の中心にすえること。
 授業内容は多岐にわたるので、毎回の内容を確実なものにするため、授業の最後に小テストを行い内容を理解する。
 配布資料は事前・事後学習を行う際に活用すること。
授業計画
1 現代教職論入門ガイダンス
2 教職という職務-求められる資質・能力・姿勢等-
3 教員養成と採用① 教員としての法理解
4 教員養成と採用② 養成と採用の仕組み・実態
5 教師としての職務① 生徒理解の実際
6 教師としての職務② 学習指導の現状と課題
7 教師としての職務③ 進路指導の現状と課題
8 教師としての職務④ 生徒指導の現状と課題
9 教師としての職務⑤ 特別活動等教科外領域の指導
10 教職と教育行政-身分保障・服務・研修等-
11 学校教育の今日的課題①評価と開かれた学校作り
12 学校教育の今日的課題②教員の指導力、生徒の自主的態度の育成
13 授業内試験と解説
14 教職論の文献調査
15 補足と総括
その他
教科書 なし(適宜資料配布)
参考書 授業中に紹介する
成績評価の方法及び基準 平常点(20%)、授業内テスト(60%)、授業参画度(20%)
上記の3点を総合的に判断し評価する。
オフィスアワー 授業開始時に連絡する

このページのトップ