検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 倫理学2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 小山 英一 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 総合教育科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | さまざまな倫理思想を学んで、倫理的に生きることの大切さを知ること。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | ①キリスト教、儒教・老荘、仏教などの基本的な倫理思想や②環境倫理などの応用倫理を説明できることを目標にする。 |
| 授業の方法 | ①についてはプリントを配布してそのプリントを、②については下記の教科書を中心に講義する。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | ①についてはあらかじめプリントを配布するので、概要を押さえておくとよい。また②については教科書の該当箇所を事前に読んでおくとよい。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 倫理とは何であるか(1) |
| 2 | 倫理とは何であるか(2) |
| 3 | キリスト教の倫理(1) |
| 4 | キリスト教の倫理(2) |
| 5 | 儒教の倫理・老荘の倫理(1) |
| 6 | 儒教の倫理・老荘の倫理(2) |
| 7 | 仏教の倫理(1) |
| 8 | 仏教の倫理(2) |
| 9 | 環境倫理(1) 環境倫理について(概要) |
| 10 | 環境倫理(2) 環境破壊 |
| 11 | 環境倫理(3) 自然の権利 |
| 12 | 環境倫理(4) 自然保護と生態学 |
| 13 | 環境倫理(5) 環境思想とホーリズム |
| 14 | 授業内試験と解説 |
| 15 | 総 括 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 笠松幸一・和田和行 『21世紀の倫理』 八千代出版 2010年 第1版 |
| 参考書 | 授業中に指示する。 |
| 成績評価の方法及び基準 | レポート(10%)、授業内テスト(80%)、小テスト(10%) 成績評価は授業内テスト・小テスト・小レポートの合計で行う。 |
| オフィスアワー | 講師室:授業前20分前。 |
| 備考 | |